2024年4月前半の日記

◆4/15(月)

【Lily Scramble!!!!】撮影動画 #小松穂葉 ver. - YouTube

youtubeで穂葉ちゃんのビジュアル撮影動画が出た。可愛い。本当に可愛い。ちょっとでも再生数増えたらいいなーと思って何度も見てるんだけど、連続再生しても不正利用を疑われてカウントされないんだよね。見てるんだからええやんの気持ち。インターバル置けばまたカウントされる説があるので10分くらい経ってからまた見て、その度にカワイイッッってなってる。世界の幸せの総量増えてるわ。推しに感謝。

 

◆4/14(日)

・春っていいよなぁ~~~~~!外歩いてるだけでバフ効果を感じる。スギ花粉ももう収まったみたいだし、ここから先は無敵の時代が来る。部屋の寒さと指先の冷えと戦わなくていいだけで創作の作業は数倍進むというもの。

・朝昼の食事を控えめにしつつ縫い物進めてたんだけど、作業してると普段以上にお腹が減り、空腹だと集中力も下がる負のスパイラルで爆発しました。つくね揚げ串、おいしゆうございました。シュークリーム、おいしゆうございました。じゃがりこ、おいしゆうございました。休日は食事制限無理かもしんない。だいいち目標があまりにも不明確すぎる。気力で乗り越えるためには理論という杖が必要。ということで体組成計をポチった。あぁ~~~見たくねぇ~~~現実……

今日の記録🚲️

20:00 / 目盛2 / 9.88km / 225kcal

・おとあいりがリリスクの応援団に就任!めでたい!!

 

すごい若さを感じる……元気にやってねってディレクションかも知れないけど。考えてみると分かりやすい元気な後輩キャラってあんまりアサルト現場に居なかったかも。(穂葉ちゃん芸歴15年だけど)白石まゆみさんも後輩感強いけどいたずらっ子って感じ。このまま共演者にハマってイベントとかにも呼ばれてくれよな…!!やっぱりファン増やすには他の演者と関係性を作るのが一番手っ取り早いと思う。だいたいこんなに可愛くて才能も実力もあるんだからもっと売れてないとおかしいのよ!このままビッグスターになってくれよな!!(ファン歴1年も経ってないくせに偉そうすぎる)(身のほどを知れ)(なんで生きてる?)

 

◆4/13(土)

f:id:sodiumi:20240414072851j:image

・にぎ名展に行きました。面白すぎる。一見荒唐無稽に思えて、原宿さん独自のバランス感覚から産み出された作品、またあえてそのバランス感覚を破る突然変異のような作品。パネル1面にズラッと並べられると確かなパワーを感じて面白いし、1つ1つに注目しても面白い。こうして並べて見ると、苗字5字、名前4字に黄金律を感じている気がする。塗見崎〆彦からブレてない。来場者が自分で考えたにぎ名を付箋に書いて貼り出すコーナーもあって、ほとんどの人が参加していた。みんなオモロに真剣で思わず嬉しくなった。こうやって世界に散らばってる面白さを自分から拾いにいけば、生きるのって面白くなるんだよな。

 

・朗読劇「夢から醒めない夢を見よ」見た。あいみんーーーー!!!!!!!凄かったなあ、陣痛のシーンの表現力。きっとお母ちゃんにも教えてもらったんだろうなあ。場を支配するってこういうことで、ものすごく引き込まれた。会話のシーンも良かった。間の取り方がめちゃめちゃ上手なんだよなあ。観客の意識を吸い込む間。台詞の発し方もしっかりと地面に足が着いたような厚みがあって、経験の浅い人にありがちな、いかにも台詞を読んでますっていうフワフワした感じの無さも浮き彫りになる。見ていて満足感のあるお芝居でした。この先もあいみんの芝居を見ていたいなぁ。特にストレートの演劇で。エンタメ作品じゃないとどうしても見に行くための心のハードルが上がって今回も行くか迷ってたけど、やはり現場は行った方が良いに決まってる。行かいでか。

 

◆4/12(金)

・18:30に退社して生放送見ようと思ってたのに帰ったの22時だった。労働はクソ。

・スーパー閉店5分前に駆け込んだらお刺身売ってなかったし蕎麦も買い忘れた。おやすみなさい。

 

◆4/11(木)

・矢新ちゃん、数日前に花粉症デビューした😭とか言ってたのにもう花粉症治療の注射を射ってきたらしくてスピード感に笑う。ギャルは行動が早い。人類に必要なのはギャルマインドだ。

・原宿さんがやっている脂質制限を自分に都合よく解釈して実践している。脂質さえ抑えればいいと思ってお寿司食べてオイコス食べて、いかみりん煎餅(1袋に脂質が2gくらいしか入ってない)食べてる。はい全然ダメです。ぼちぼちやるか……脂質糖質ダブル制限。明日から刺身と蕎麦を食べる人になります。和の心しばわんこ。

今日の記録🚲️

20:00 / 目盛2 / 9.71km / 221kcal

 

◆4/10(水)

f:id:sodiumi:20240411010155j:image

・引き続き刺繍。ものすごく時間が掛かる。少しずつ慣れてきて、位置を定めるために針を刺す回数も減ってはきているのだけど、どれだけ上達しても時間が半分にはならないだろうなという感触。その分だけ念が籠ります。始めるまでは知らなかったこと。そんな事実は別に伝わらなくたっていいけど、見たときに少しでも喜んでもらえたらいいな。

ハチミツ二郎さんのnoteを読んだ。読み進めるほどにやるせない気持ちで一杯になって、どうか事態よ好転してくれ……という思いは届かない。世界には数えきれない人がいて、その中で避けようもなく理不尽の方から選ばれてしまうということが起きる。その人の意思や人格に関係なく。それが人生なんだって思い知らされる。

そんな境遇の中でも「俺は恵まれている」という言葉が出てくることに泣きそうになる。多くのお笑い芸人のモチベーションって、最初の内はそんなに褒められたものではないと個人的に思う。モテたいとか真面目に働きたくないとか。でも長く続けられている人は、特に舞台で客前に立って人を笑わせている人は。お客さんを笑わせるには、楽しませるには、幸せにするには、って本気で考える時間をたくさん過ごしていると思う。だからこそ自分自身の幸せも敏感にキャッチできる。自分の幸せを知っているからこそ他人を幸せにすることに喜びを見出だして生きていける。

僕も僕で幸せを感じ取りながら生きていこうと思う。自分の余命が数年なのか、数十年なのかは分からない。だから大切なのは今であって、生きる意味は僕を幸せにしてくれる大事な人をほんのちょっとでも喜ばせたい。それだけだ。たとえそれがいつ会えなくなるか分からない人だとしても。だから明日からもこの容赦のない世界と対峙し続けていこうと思います。刀持って。

 

◆4/9(火)

・雨の日なので眠すぎて本当にもうどうにもならなくて終了。自律神経が終わり。

・撮影会行きたいけど何者でもない人を撮っても嬉しくないなぁという気持ちとアイドルはライブも行かないといけなくなるからめんどいなぁという気持ちで丁度いい会が見つからない。

 

◆4/8(月)

・平日の『今日は何もありませんでした』を避けるためにエアロバイクを再開した。昨日も書いたけど体力が終わってるし。今日からここが運動日記だ。本当は昔少しだけ使って消したあすけんも再インストールしようと思うんだけど、今の電池が衰弱しきったスマホから次の端末に乗り換えてからにしようと思い、LINEの移行という障壁にぶち当たって面倒になる。LINEが1端末でしか使えない制限って何らかの法を犯してない?sim解除スマホを循環させたい業界から圧力が掛かってもいい。それくらいボトルネック。作業としてはやってしまえば何てことない事なんだけど、重要な物を一瞬だけ無防備にしないといけないような抵抗感。上空100mにある崖の上の30cmだけ開いたひび割れの上を飛び越えるようなストレス。なんとかしてください。このままだと出社して帰宅するまで電池が保ちません。

今日の記録🚲️

20:00 / 目盛2 / 9.62km / 219kcal

なんやかんや、血が巡るのは楽しい。原初の快楽。脳の酸素が不足して更に楽しくなる。問題は食事の快楽がその10倍くらい強いことなので、食べてつまらないものばかり食べて、食事は快楽的ではないと自分を洗脳しないといけない。食事制限は常識改編モノ。

 

◆4/7(日)

・刺繍用下地シートを追い求めた。100均に4店舗くらい、大型店を含めて行ったけど1件も置いてなかったので、今は『無いターン』なんだなと実感する。100均に通いし者として。

・なのでユザワヤに行ったところ、スマ・プリのみ取り扱っていた。

ほぼA4、2枚入りで約1000円。100均で済ませるつもりがこれは結構高く感じる。アマゾンだとこれ以外に8枚入りで500円(+送料400円だけど)のやつもあるのも知ってたし。だが、今すぐに作業したいんだ!という衝動を大切にして買った。そして帰宅して疲れたので仮眠したら2時間くらい経っていた。人生は矛盾だらけじゃ。今必要なのは体力。エアロバイク、再開しないといけない……

・ともあれ早速シートを貼り付けて作業してみた。やはりこれが無いと成立しないですよ。両まゆげと方まつげを刺したところで力尽きた。刺繍の道は遠く険しい……

 

◆4/6(土)

f:id:sodiumi:20240407010537j:image

・4月の花嫁 列席してきました。素晴らしかった……家族の愛って近すぎるゆえにその存在が見えなくなることもあるけど、言うまでもなく途方もなくて偉大だよな……言葉にしてしまえば数行なんだけど、それを60分間かけてそれを体感させてくれる素敵な作品でした。他人の人生をものすごく近い距離で感じられることなんだよな、演劇の良さって。

・おりみさんともよちゃんのお芝居も本当に良かったな。朗読劇なんだけど文字を追っている感じの全くない、心から発せられている自然な声だった。これも全然当たり前じゃない、しっかりとした実力の上に成り立つ技術なんだって直近で見た朗読劇と比較して思った。(批判とかではなく経験の差という意味で)もよちゃんの花嫁役としての新鮮な感情が失われないようにあえて脚本を読み込まず、内から沸き起こる気持ちをそのまま芝居に乗せるっていう方法も、それで十分成立させられるっていう自信とそれが最適だっていう経験に基づく判断がかっこいい。一方おりみさんはプランナーっていう役どころに相応しく何度も読み込んだっていう対称的な方法論と、何回読み返しても、前日の夜中に読んだときでさえ涙してしまったっていうのが本当に『らしい』。その純粋さ、一生なくさないでおくれよ……心配するまでもないと思うけど。

・彩芽のさくらに向けられる温かい眼差し、見ていてこちらの心も温まったよ。小さい頃から長い時間を共にしてきて、さくらの変化も間近で見てきて、色とりどりに生きてきたあなたが今、純白の姿でまた新しいスタートを切ろうとしている。そんな年月を感じられる微笑みでした。「本当に綺麗だったよ」っていう言葉にもその想いが詰まってる。やっぱり素敵な役者だな。

・本物のチャペルで観客も正装して、っていう試みも楽しかった。自分も舞台装置の一部になれたような感覚で。もっとこういう形式が増えたらいいな。観客側に負担は増えるけど、負担を厭わない、むしろ負担すら嬉しいと思えることが愛だ。

 

・入場するとき、前を歩く人がバッグに某作品のキャラクターのアクキーを付けていて、珍しいなって思ってたら演じている推し本人でした。全然想定していなかった完全なるラッキー。一瞬迷ったけど、プライベートは声掛けるな!っていうタイプでもないので手を振っちゃった。笑顔で振り返してくれてやっぱり好き……ってなるなど。終演後も会場から出ていくところに手を振ったらわざわざこっちまで来てくれて、周りのオタクにもひとこと挨拶してくれた。なんて可愛いんだウチの推しは……

 

 

◆4/5(金)

・焼肉きんぐの〆はイカにバター醤油。これだけは覚えて帰ってください。

 

◆4/4(木)

・昆布水つけ麺食べた。いいよね、昆布水つけ麺。冷静になって考えるとそこまで変化があるわけではないけど、なんとなく気分がいいよね。こういうリブランディングみたいなのって大事だと思う。最近よく入浴剤を入れた湯船に浸かっていて、『きき湯』ってあんまり馴染みがないから試してみよー、と思って買ったらいーやめっちゃバスクリンやないかい!ってことが起きたり。

・あと麺が水に浸かってるのもいいよね。構造は釜揚げうどんと変わらないんだけど。水に浸かってるのってついつい惹かれる何かがある。スノードームとか、噴水に沈んでるコインとか。洗濯機の中で水に揺られてる衣服をずっと眺めちゃったりとか。

水に浸かってることでより魅力的になるものってなんだろう……結婚式の披露宴で新郎新婦だけ水の中にいたりしたら面白いと思います。

 

◆4/3(水)

・刺繍上手くいかなすぎワロタ。

ステッチカラーが手に入らなそうなので刺繍を始めてみたけどまぁーー思うような綺麗な仕上がりにならない。だがしかし、このもうちょっとノウハウが貯まればきっと上手くいくよなぁーという感覚。この目の前に広がる"余地"こそが制作における大トロの部分です。なぜ山に登るのか訊かれたジョージ・マロリーも同じ気持ちだったのかもしれない。喜びとは空白を埋めるようなものだ。必要なのは新しい白紙を探し出すことであり、それを綺麗に塗りつぶせるように鉛筆を削っておくことだ。

・自分なりに感じたポイントを書きます。

‣刺繍用下地シート、これが無いと話にならない。チャコエースで下書きしてみたけどボヤけるので針を刺す位置が定まりません。近所の100均には売ってなかったので他所を探すか手芸店で買う。

‣ボア生地を使うときは糸の間から毛がはみ出て汚く見えるので、刺繍する箇所はあらかじめ毛足を短くカットした方がいいかもしれない。

‣サテンステッチを放射状に掛けるときは外周→中心に向かって刺す。逆向きだと外周側の糸の間に隙間ができたり綺麗な放射線にならず歪みやすいため。

‣たとえば2mm幅の線を描きたい場合、サテンステッチだけで済ませようとすると確実にラインがガタガタになる。横着せずにアウトラインステッチを最初にする。

いいぞ!昨日の自分より確実に刺繍スキルが向上している。この調子で頑張るぞいっと。

 

◆4/2(火)

・しごとしかしてない日は書くことがマジで無い。週の大半はこんな日なのでどうやってこの虚無と付き合っていくかが課題となる。これは書こうっていうのを気に留めながら生きるの習慣にしないといけない。結局舞台の感想も観劇しながらここは書く、って考えながらじゃないと流れていってしまうものな。

とりあえず眠すぎて頭が回らないので今度考える。寝る前に書くってのも間違えてる。

 

◆4/1(月)

・今日は毎年恒例、年に1度のハリウッドザコシショウをミュートする日でした。

エイプリルフール、観測された範囲だと急激に飽きられてる気がする。別に今日やらなくてもよくない?みたいな。エイプリルフールネタとして発表しておいて実は本当でした!みたいなパターンもあるけどそれで燃えたコンテンツもあって手を出しづらい状況ですし。あれからもう1年か……うぅ。

午前中までに終わらせて午後はネタバラシみたいな風潮も広まってることだしもっと前倒しされていかないですかね。10時まで、朝イチまで、夜明けまで、って感じで。

日常的に嘘みたいなことばっかり起きるからちょっとした作り物じゃ太刀打ちできなくなってる。いっそのこと何も起こってない日を演じた方が有益なんじゃないか。メディアもSNSも草原とか青空の映像や写真であふれる。静の時代、来ます。シンギングボウルの音色に身を任せましょう。